【トイトレ】あっさり成功!3歳1ヶ月のトイレトレーニング実例公開

3歳1ヶ月の息子。この夏、無事にオムツを卒業できそうです♡
今回はわが家のトイレトレーニングについて書きたいと思います。

スポンサーリンク
広告

【2歳】トイレトレーニング開始

2歳の夏、張り切ってトイレトレーニングを開始しました。

夏だったので、自宅にいる間はオムツ無しで過ごしてみたところ、あっさり補助便座でウンチに成功!
「これは案外すぐにオムツを卒業できるかも♡」と期待しましたが、そこからが長い道のりでした…。

何度か補助便座でウンチに成功したものの、ある日を境に急にトイレに行くことを拒否するようになってしまいました。
「補助便座がダメなら」とオマルを用意してみたり、ご褒美シールを用意してみたり、根気よく声掛けしてみたり…私なりに試行錯誤してみたものの、”三歩進んで三歩下がる”という状態が半年以上続きました。

トイレトレーニングがこんなに難しいものだと思っていなかった私は正直心が折れそうになりましたが、「嫌でもいつかはオムツを卒業する時はくる!本人の気持ちが向くまで待ってみよう♡」という風に考え方を変えました。

保育園では1歳児クラスから幼児用のトイレに座る練習が行われていました。
2歳児クラスに進級した際、担任の先生のご挨拶で「トイレトレーニングは焦らなくても大丈夫です。ゆっくりやっていきましょう。」と言っていただけたものの、夏を前にオムツを卒業している子も数名いました。
毎朝保育園で紙オムツを指定の場所にセットするるのですが、オムツの無い子が減っていくのを目にして焦る気持ちはありましたが、私は息子の”やる気スイッチ”が入る”その日”がくるのを待っていました。

【紙オムツ】マミーポコに変更

息子の”やる気スイッチ”が入るのを待ちつつ、私がやったことはただ1つ。

それまで、紙オムツはパンパースかメリーズを使っていましたが、ネットで”マミーポコがトイレトレーニングに向いている”という記事を見て、思い切って紙オムツをマミーポコに変更しました。

マミーポコは他の紙オムツに比べてかなり安いので、品質や肌触りが心配で、これまであえて選ぶことはありませんでした。

しかし、快適な紙オムツ生活が子供のトイレトレーニングの邪魔をしているという記事に「なるほど…!」と納得。保育園で日中使う紙オムツをマミーポコに変更しました。
※息子の通う保育園では、先生が「トレーニングパンツに変更します」と言うまで紙オムツを使用。

【3歳】ある日突然「トイレに行きたい!」

3歳1ヶ月を迎える少し前、突然「おしっこが出る〜!トイレに行きたい!」と息子が言うので、驚きながらも急いでトイレに連れて行ったところ、しっかりとまとまった量のおしっこがでました。

「わ〜!◯◯はもうお兄ちゃんだね!凄いね〜!」と、とにかく褒めて褒めて褒めまくり!
一人っ子で普段”お兄ちゃん”と呼ばれることがないので”お兄ちゃん”と呼ばれることが嬉しいのか、わざと聞こえなかったフリをして、『え?なに〜?』と聞き返してはニコニコ嬉しそうにしていました♡

そこからは驚くほど順調で、遊びに夢中になって数回おしっこをパンツに漏らしてしまったことはありましたが、それ以外はウンチもおしっこもトイレでできています。

昼間はトレーニングパンツ、夜は紙オムツを履かせていますが、寝ている間もオシッコはしていないので、様子をみながら夜間もトレーニングパンツにしていこうと思っています。

【トレーニングパンツ】子供に選ばせて購入

保育園で2歳児クラスに進級した頃、西松屋で息子の好きなキャラクター(トーマス)のトレーニングパンツを数枚購入していましたが、息子のヤル気が入ったタイミングで追加購入。

近所にトレーニングパンツを売っている実店舗が無いため、Amazonで数点ピックアップして息子に見せ、選んでもらいました♡

男の子が好きな乗り物や恐竜のイラストが可愛いこちらのセットを選んだのですが、自分で選んだパンツをとても嬉しそうに履いています♡

【補助便座】選んだポイント

補助便座って本当に種類が豊富ですよね。
ステップ台が付いている物、キャラクターがおしゃべりする物、オシャレなインテリアのお家にピッタリなシンプルなデザインな物etc…♡

わが家で使っている補助便座はこちら。
息子が大好きなキャラクター「トーマス」の補助便座です。

妊娠中は「キャラクターものはなるべく使いたくない」なんて思っていたのですが、キャラクターの力って凄い…!
大好きなキャラクターというだけで子供は嬉しそうに座ってくれます♡

座り心地が良さそうな下の補助便座と迷いましたが、結果的に上の補助便座で正解でした。
トーマスのイラストが付いている水色の部分がおしっこの飛び散りを防いでくれるので、上手におしっこができるようになるまでは上の補助便座の方が安心して使えます♡

ただ、上の補助便座のタイプはステップ台を使っても自分で座ることが難しいようなので、時期をみて自宅用の補助便座もシンプルな形の物に変える予定です。

外出時や帰省の時に活躍しそうなこちらの”折りたたみ式補助便座は先日購入したばかり。

自宅では問題なく使えたので、外出の時に使用した感想などはまた別記事にてご紹介できればと思います♡

まとめ

トイレトレーニングを始めて1年。
途中挫折をして諦めたこともありましたが、子供の”やる気スイッチ”さえ入れば本当に簡単に成功するということがわかりました。

もし、今上手くいかなくても、きっと”その時”はきます♡
焦らずのんびり子供の”やる気スイッチ”が入るのを待ってみると、ストレスなくトイレトレーニングを進めることができるかもしれません♡

スポンサーリンク
広告
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする